美容業界で創業40周年を迎える
美容会社がプロデュース
エステ市場でシェアNo.1※1の
美容青汁から誕生。
- 商品名
- 業務用VEGAN桑の葉美人
- 販売開始日
- 2024年3月1日
- 内容量
- 300g/1袋(1ケース入数/20袋)
縦30㎝ × 横20cm × 奥行2㎝
※スプーン付き(1杯2.5g) - 賞味期限
- 製造日から2年
- 保管方法
- 直射日光、高温多湿を避けて涼しいところに保存して下さい。
※1 2023年8月エステティックジャーナル調べ
FOODEX JAPAN2025出展
東京都主催「マッチング会(試食・交流)」出展
ウェルネスフードジャパン2024出展
ヴィーガン認証を取得いたしました。
「桑葉美人」は、当初美容室やエステサロン向けに開発された美容青汁です。長年サロンや専門店向けの商材として市場でのシェアNo.1のポジションをキープしてきました。
しかし長年の販売経験の中で、意外にも男性からの注文が多く、人気が高いことがわかってきました。桑の葉は、「血糖値の急上昇を抑える」と言われており、糖質の摂取が気になる方や、脂っこい食事を好む方の間で関心を持っていただいたからです。また、女性の方の購入目的も、美容目的だけでなく健康維持という観点での購入が多くなっていました。
そこで私たちは、ヴィーガンやベジタリアンなど食に意識の高いお客様が楽しめる商品を作ろうと考えました。
さらに、植物性プラセンタという珍しく美容効果も期待できる素材(メロンプラセンタ)を配合することで、美味しくて健康的で、美容効果も期待でき、罪悪感なく楽しめる贅沢な素材が「業務用VEGAN桑の葉美人」となりました。
ベジタリアンやヴィーガンに対応した
メニューは、もはや飲食店の必須アイテム。
近年、SDGsや気候変動への関心が高まり、動物性食品の消費を抑えたり、プラントベースやオーガニックなどのヘルシーな食品を選ぶ人々が増えています。特に、多くの外国人観光客が日本を訪れ、ベジタリアンやヴィーガン料理を提供する店が少ないことが課題となっています。
2020年のコロナ禍以降、海外からの観光客は増加の一途を辿っていますが、その需要に対してヴィーガンやベジタリアンのメニューを提供する店舗はまだまだ少ないのが現状です。
実際に、欧米では人口の約10%がベジタリアンやヴィーガンと言われており、全世界では約6億人がベジタリアンとされ、日本も5~6%がベジタリアンという調査結果があります。多くのベジタリアンやヴィーガンの観光客が日本を訪れているにも関わらず、対応する店舗が少ないため、観光客が困っているのが現実です。
抹茶に似た風味なので、
自然に外国人観光客にも受け入れやすい。
「桑の葉」は見た目が抹茶に似た緑色をしており、外国人観光客には「抹茶」として受け入れられやすく、使いやすい素材です。また日本ならではの雰囲気も楽しめます。桑葉美人なら、既存の抹茶メニューに置き換えるだけで、すぐにヴィーガンメニューを提供することができます。
日本人に合った素材でできた
純国産ヴィーガン食品

日本人の主食であるお米の中でも栄養が豊富です。「GABA」「食物繊維」「ビタミンB群」など、健康維持に欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。

大豆を炒って粉にした「きなこ」。日本で古くから愛されてきた食品です。大豆の栄養がたっぷりで、「高タンパク」「食物繊維」「カルシウム」「ビタミン」などをバランスよく含んでいます。

桑の葉は、古くから蚕の飼料として使われ、日本人に親しまれてきた植物です。近年、その健康効果が注目されており、血糖値の急上昇を防ぐ効果があるとされています。また、「食物繊維」「カルシウム」「鉄分」なども豊富に含まれています。
ヴィーガン認証取得・
GMP認定工場で製造

動物由来の原材料を一切使用せず、動物実験も行っていないヴィーガン製品であることを証明する「NPO法人ベジプロジェクトジャパン」のヴィーガン認証を取得しています。

原料の受入れから最終製品の出荷に至るまでの全行程において、「適正な製造管理と品質管理」体制の工場で作られています。
美容と健康をサポートする
特別な成分
エイジングケア成分として化粧品にも使われるプラセンタ。ビタミンやミネラルなど美容には欠かせない成分をたっぷり含んでいます。VEGAN桑の葉美人は、植物性プラセンタとして注目されているメロンプラセンタを配合。メロンプラセンタは、老化物質AGEsの抑制や、シワ・たるみを予防すると報告されています。
年齢とともに低下するハリや柔軟性、カラダのゆるみをサポート。女性らしさと若々しさを追及。
こんな方におすすめ!
- check内側からキレイを目指す方
- check糖質の摂取が気になる方
- check肉食や脂っぽい食事が多い方
- check偏食が多い食生活の方
- check健康維持を目指す方
粉末状で、使い方は無限大!
粉末状なのでどんな素材ともなじみが良く、ドリンクをはじめ、生地に練り込む麺類やお菓子、アイスクリーム、ラテなどの仕上げに粉のまま振りかけるなど、使い方は無限大。
使用例:アイスクリーム
抹茶のように、いつものメニューに+αも。
クセのない風味なので抹茶のような使い方ができ、いつものメニューに+αで変化を持たせたい時など、フレキシブルなメニュー展開が可能です。
使用例:クリーム
美容感度の高いお客様や、
インバウンドのお客様向けに。
美容感度の高い女性のお客様や、抹茶人気が高いインバウンド観光客のお客様に特に喜ばれています。
使用例:ラテ